ブルー・ヴァレンタイン・デイ | Listen To The Music

Listen To The Music

真夜中のサイレント・ラジオ、MRT2(マルタツ)です冗談野郎のグダグダな話を絶賛ON AIR中〜Listen To The Music Facebookページhttp://www.facebook.com/nipperradioYouTubeのリンク切れは御容赦下さい💧記事を選択(記事名をクリック)するとこのブログの人気の記事(Popular Entries)が表示されます©2012ー2017 公害新聞社
真夜中のサイレント・ラジオ、MRT2(マルタツ)です
冗談野郎のグダグダな話を絶賛ON AIR中〜


Listen To The Music Facebookページ
http://www.facebook.com/nipperradio


YouTubeのリンク切れは御容赦下さい💧


記事を選択(記事名をクリック)すると
このブログの人気の記事(Popular Entries)が表示されます


©2012ー2017 公害新聞社
このブログは長い間更新がありません。
つなビィでは、5年以上ログインがないアカウントは削除される場合がございます。
削除を希望されない方はこちらよりログインをお試しください。
ブルー・ヴァレンタイン・デイ

ブルー・ヴァレンタイン・デイ

大滝詠一
「ブルー・ヴァレンタイン・デイ」
作詞・作曲 大滝詠一
1977年(昭和52年)
(シングル・カットは1978年です)



以前マゼンタさんからリクエストのあった日本のシティ・ポップスでしたが…
ここでやっと取り上げてみたいと思います(マゼンタさんも忘れているかもな〜)
まさしく昨日がバレンタイン・デーという事で…
実はこの曲で2月のアタマにアップを予定していたんですが、結局バレンタインに間に合いませんでしたね
(どうも自分の記事が気に入らなくて…何回かボツにしたんです)

この曲はアルバム「ナイアガラ・カレンダー」収録です
1月から12月まで各月にちなんだ曲を並べるというアイディアですね〜さすがです
2月はこの曲で、シングルにもなりました(残念ながらヒットはしてませんが)

https://www.youtube.com/watch?v=oz_YftdB0i0

魅惑のクルーナー・ヴォイスですね♪
この後の大ヒット・アルバム「ア・ロング・ヴァケイション」を予感させる王道なポップスになっています
そうなんです…これだけの力量がありながら、「ロンバケ」みたいなアルバムをずっと作らなかった人なんですよ
なんたって「ナイアガラ音頭」の人ですからね〜(ファンクですよ、これは!)
歌詞もいっつもふざけてるしさ〜
70年代から知っている世代は、特にそう思ってると思うよ
山下達郎もそうなんだけど、すぐに売れた訳ではないからなのか、かな〜り屈折しているよね

伝説のバンド「はっぴいえんど」(細野晴臣、大滝詠一、鈴木茂、松本隆)は最後のシングル「さよならアメリカ、さよならニッポン」がリアルタイムでしたね…ギリギリだ
当時はまだアングラな感じでしたよ
ただ中学時代から月刊ミュージック・マガジンを読んでいたので、かつて誌上で騒がれた日本語論争の余波は感じていたんです
ロックは日本語で歌うべきか、英語で歌うべきかって奴ね
英語派は内田裕也サンが筆頭で…世界を相手にするなら確かに英語なんだけど…
これにはっぴいえんども参戦していたので、日本語のロックは、はっぴいえんどから始まった…という事になっている
確かにかなり実験的な日本語の乗せ方をしていて革命的なんだけど、それ以前にもグループ・サウンズというものがあったよね?…そこはちょっと持ち上げすぎな気がする
ただ遠藤賢司や岡林信康のバック・バンドとして、ライブだけではなくレコーディングにも参加していますからね〜歴史的なグループなのは間違いないです

作詞作曲、プロデュースの他に自身のレーベル(大滝→ナイアガラってウマイよな〜)
さらには原盤制作、エンジニアリングまで…ここまでマニアックな人はいないよね
原盤権を持つにはそれ相当の勉強が必要…日本では大滝詠一と矢沢永吉くらいじゃないですかね?エイちゃんつながり?

ナイアガラ・レコードではシュガーベイブ(山下達郎が在籍)がデビューしてるんですね
「ダウンタウン」痺れましたね〜
EPOがデビュー曲としてカバーしてました…マルタツと同い年なんです…やっぱりシュガーベイブに痺れたんでしょうね
あとクレイジーケンバンドの横山剣も同い年で、「あぶく」という曲は「ダウンタウン」にインスパイアされた曲だと本人が語っています

ダウンタウン

あぶく

その後が「ナイアガラ・トライアングルVol.1」かな?山下達郎と伊藤銀次ですね
伊藤銀次は…佐野元春やウルフルズのプロデュース、「ダウンタウン」の作詞、「笑っていいとも!」の「ウキウキWatching」の作曲者としての方が有名なんでしょうかね…
「ナイアガラ音頭」が入っているのがこのアルバムです

その他には自身が制作したCMソング集とか、多羅尾伴内名義でインスト・アルバムなんかも出しているんですね
「30歳になるまでは歌わない(歌手としてのアルバムは出さない)」と豪語していましたが…確かにロンバケは81年…30歳を過ぎてからですからね
あとソングライターとしては「夢で逢えたら」がありました
吉田美奈子バージョンが有名かな?これは名曲ですな…でもこれもヒットしたとは言えないんですね

夢で逢えたら

80年代に入ってからはね〜もうビックリするくらい売れちゃいましたもんね〜
小林旭「熱き心に」、森進一「冬のリヴィエラ」も忘れちゃいけません
松田聖子「風立ちぬ」はアルバム片面全曲ですからね〜
やっぱり松本隆との戦友コンビは最強かな?
大滝詠一のおちゃらけた歌詞もイイ味なんだけど…あ、「うなずきマーチ」は大滝詠一作詞だった!

イヤー、大滝詠一…ファンもマニアックなんだよね〜(笑)
まだ物足りない?
それじゃあ「ブルー・ヴァレンタイン・デイ」についてもう少し…
はっぴいえんどの前身がヴァレンタイン・ブルーというバンド名でして…「幸せな結末」もはっぴいえんどに掛けたタイトルですからね
それからこの曲の転調はニール・セダカ「悲しき慕情(Breaking Up Is Hard To Do)」と同じ進行ですね
これはオリジナルより、カーペンターズのカバーやニール・セダカ本人のスローなカバー(悲しき慕情’76)に親しんでいたので気付いたんです
…もうこの辺で勘弁してほしいな(笑)

悲しき慕情’76

さてシティ・ポップスについてもザックリ語ってしまおう
75年のシュガーベイブ「ダウンタウン」や愛奴(浜田省吾が在籍)の「二人の夏」は仲間内では凄い評判が良かった
でも誰もレコードは買っていなかった(そりゃあヒットしないよね)
こういった洋楽テイストが好きな奴は洋楽を買っていたんだね
あとこの頃のドラマで「俺たちの旅」があるんだけど、
当時の大学生がこういったシティ・ポップスを受け入れるとは到底思えない
(カースケならフォークだろう)
大学生がPOPEYEを読んで垢抜けて、
クルマを持つようになって、ドライブしながらオシャレなシティ・ポップスを流す…
そんな80年代が来なければ、シティ・ポップスの出番はなかったのかもしれない…
(あくまでもマルタツ説ですよ)


今年は大滝詠一84年のラスト・アルバム「イーチ・タイム」の30周年記念で、本人もリマスタリングを手掛けるのを楽しみにしていたはず…
林檎を喉に詰まらせて?…最後の最後におちゃらけるんだもんね〜
ミスター・ナイアガラ…R.I.P.

name
email
url
comment

2014.02.18 19:33
マルタツ
モリ先生、こちらもお待ちしていました!
ボブ・ディランの回で、佐野元春をちらつかせたりして…モリ先生が食いついてこないかな?ひそかに期待してました(笑)

マゼンタさん…マゼンタといえばカラーコピーのトナーでおなじみ、三原色の一つですね
元、印刷カンケイのSモトさんじゃないでしょうか?
某喫茶店でマスターをしているらしいですよ♪

2014.02.18 17:22
モリ先生
マルタツさま
ついに邦楽ですね!待っていました!
今年に入ってからラジオ番組を録音した古いカセットテープをSDカードに変換しているのですが、先日「元春RADIO SHOW」の、元春がニューヨークに行っていて、代理DJとして大滝詠一が出演している音源が出てきました。こんなこともあったのですね。元春も大滝詠一にはお世話になっていましたね。
ところで、マゼンタさんって、私の知っている人かな?Kケンの話題出すくらいだから…。

2014.02.17 12:55
マルタツ
生まれも育ちも北海道ですが、段々寒さに弱くなってきた…加齢によるものか?
リンクありがとう
こっちもリンクしました
Funny Companyという括りですが…
「おかしな会社」じゃなくて、桑名正博でもなくて、外国アニメにありましたね…「ゆかいな仲間」的な感じです
ただ単にグループをFでまとめただけという噂もありますが(笑)

イヤーさすが関東の関西人?ですね!
福生ってやっぱりそうなんだ…マニアックな情報うれしいです
当時ラジオ関東「ゴー!ゴー!ナイアガラ」で大滝詠一がDJをしていたんだけど、北海道では聞けなくてね…
まあ山下達郎のオールナイト・ニッポンにはよくゲストで来てたから、それでお茶を濁してました
大滝詠一を振り返ると、70年代がなんか愛おしくなってきてね…売れない音楽、趣味の音楽、道楽とまで言われていた頃…
その道楽を貫き通したのは偉い(後年はご隠居さんみたいだったし…)
あと80年代にクレイジー・キャッツのベスト・アルバムを出してくれたのも嬉しかったなあ♪

2014.02.17 09:45
TAKA
兄ぃ〜元気かい!
雪はそこそこだけど風が冷たくて参るよ

ナイアガラ・レーベルの第一弾!
流石です!
みんな聞いたよね、きっと

当時は東村山在住の悪ガキだったので、福生のナイアガラ・レーコディング・スタジオへ仲間とバイクでレッツラ・ゴン!
でも、横田基地の前でバイク族と揉め事に成ってしまって・・・
この辺りは、何となく異国って感じでいいんです
軍人さんが母国に帰る時に日本のお土産を、ってな店が英語の看板揚げてたりね
その地区の米軍居住者よう住宅―ハウス
ハウスを借りてスタジオにしてたと思うよ
一般に日本人にも貸してたんだよね
福生って云う町に居て、B52やファントムの爆音を聞いて・・・
ナイアガラ・レーベルはそうでなければ出来あがらなかったかもね

久しぶりに聴きたく成った・・・

2014.02.15 23:16 友蔵サン、
大滝秀治さん、いいですね〜
大滝詠一は何かと理論付けするのが得意だったので、今回は大滝詠一マナーで「70年代シティ・ポップス不発の謎」に迫ってみました
夢の競演?イヤイヤ、ウルトラマンと太極拳のコラボには負けています
「ウルトラマンのワンポイント太極拳」…そんなDVDがあったらヒットするかもしれませんよ♪
(関連記事はこのコメントのマルタツの名前をクリックしてみて下さい)


マゼンタさん、
今回は70年代にスポットを当てたので、はっぴいえんどと80年代以降は編集でカットしたんです
「さらばシベリア鉄道」は小林旭バージョンもいいですよ
今回の7曲…全曲再生したら結構いい時間になってしまいます
マゼンタさんのように勝手に映像を楽しんでくれると嬉しいのですが…
「ナイアガラ音頭」のルーツは「釜石でっけえ××××音頭」なのかもしれませんね♪そんなこたぁないか?(笑)

2014.02.15 15:38
マゼンタ
リクエストにお応え頂きありがとうございました。改めて大滝詠一のプロフィールを見ていると釜石南高校出身なのですね。あのキクチKケンと同じ高校でした。『悲しき慕情』の韓流ドラマっぽいテイストが良かったです。個人的には太田裕美の『さらばシベリア鉄道』が好きです。カラオケで歌い安いんで!

2014.02.15 09:17 初の邦楽ですね。マゼンダさんからお借りしている「昭和40年男」という雑誌の最新号にシティポップ特集で大滝秀治(じゃなかった)詠一の特集が組まれています。その途端に亡くなっちゃったのは残念です。ちなみに友蔵は昭和40年男です。
あっ、杉本マスターのブログで「杉本マスター」+「マルタツさん」+「友蔵」夢の競演が実現しましたね!!!

NEW ENTRIES
ビクター犬、ニッパーは音楽を聴いている?!(10.30)
ブラックバード(01.05)
イマジン〜ジョンとヨーコ、2017年初春(01.05)
Index 〜 Listen To The Music Classic 年末年始スペシャル・エディション(12.29)
ジャズからロックンロールへ〜ルイ・ジョーダンのジャンプ・ブルース(11.30)
彼女はデリケート(10.31)
ラヴィング・ユー(09.24)
どんないいこと(08.19)
ビートルズのプロデューサー、ジョージ・マーティン(07.29)
ジス・オールド・ハート・オブ・マイン(06.15)
RECENT COMMENTS
TAGS
<INDEX〜記事一覧(投稿順)> <Nipper> ABBA Aerosmith AlKooper AlbertHammond ArtGarfunkel B.J.Thomas BillEvance BillHaley BillyJoel BillyPaul Bjorn&Benny Blood,Sweat&Tears BobDylan BookerT&TheMG's BozScaggs BrianWilson BurtBacharach CarlySimon CaroleKing Carpenters CarrieUnderwood Char Chase Chi-Lites Chicago ChuckBerry DavidBowie DeepPurple DionneWarwick DonaldFagen DschinghisKhan Eagles Earth,Wind&Fire EltonJohn ElvisPresley EricCarmen FrankSinatra GeorgeBenson GeorgeMartin GilbertBecaud GilbertO'Sulliva GladysKnight&The JamesBrown JamesTaylor JanisIan JanisJoplin JeffBeck JerryWallace JoeCocker JoeJackson John&Yoko JohnLennon KeithRichards Kiss LarryWilliams LedZeppelin LeonRussell LittleRichard LosIndiosTrabajas LouisArmstrong LouisJordan Madonna MarvinGaye MichaelJackson MichelPolnareff MikeOldfield MilesDavis Mina MinnieRiperton NeilSedaka O'Jays OtisRedding PaulMcCartney PaulStanley Prince Queen Raspberries RayCharles RayParkerJr. RichardClayderma RingoStarr RodStewart RonaldIsley SMAP Santana Silver Simon&Garfunkel Slade SteelyDan StevieWonder Stories T.Rex TammiTerrell TheBeachBoys TheBeatles TheDoobieBrothers TheIsleyBrothers TheJacksons TheJam TheOsmonds ThePlatters ThePolice TheRollingStones TheRonettes TheStylistics TheThreeDegrees TheTurtles TheVerve TheYardbirds TinyBradshaw TomWaits TonyAshton Wings 〈CMソング〉 〈MidnightJazz〉 〈ジャズ喫茶〉 〈テレビ主題歌〉 〈ロシア民謡〉 〈映画音楽〉 〈著作権・版権〉 「ブルースにこんがらがって」 「音の散策」 「月刊ポルナレフ」 かまやつひろし ちあきなおみ ちのはじめ イースト イエロー・マジック・オーケストラ オーロラ三人娘 ガロ キャデラックスリム キャロル キャンディーズ クレイジーケンバンド グッチ裕三 サザンオールスターズ サンボマスター ザ・キングトーンズ ザ・ゴールデン・カップス ザ・スパイダーズ ザ・タイマーズ ザ・ピーナッツ シーナ&ザ・ロケッツ シュガーベイブ ジョニー大倉 タモリ デイヴ平尾 トワ・エ・モワ ハナ肇とクレージーキャッツ ビートたけし フォーリーブス フラワー・トラヴェリン・バンド 安部恭弘 井上堯之バンド 奥村チヨ 欧陽菲菲 吉井和哉 吉田拓郎 吉田美奈子 桑田佳祐 荒井由実 佐々木幸男 佐野元春 左とん平 細野晴臣 坂本九 坂本龍一 秋元康 所ジョージ 小室等 小林亜星 小林克也 少女時代 松本隆 上條恒彦 植木等 仁井山征弘 川内康範 太田裕美 大滝詠一 沢田研二 長谷川きよし 筒美京平 萩原健一 尾崎豊 浜田省吾 富田勲 平浩二 北公次 野猿 矢沢永吉 漣健児 六文銭 和田アキ子
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS