Listen To The Music

真夜中のサイレント・ラジオ、MRT2(マルタツ)です冗談野郎のグダグダな話を絶賛ON AIR中〜Listen To The Music Facebookページhttp://www.facebook.com/nipperradioYouTubeのリンク切れは御容赦下さい💧記事を選択(記事名をクリック)するとこのブログの人気の記事(Popular Entries)が表示されます©2012ー2017 公害新聞社
真夜中のサイレント・ラジオ、MRT2(マルタツ)です
冗談野郎のグダグダな話を絶賛ON AIR中〜


Listen To The Music Facebookページ
http://www.facebook.com/nipperradio


YouTubeのリンク切れは御容赦下さい💧


記事を選択(記事名をクリック)すると
このブログの人気の記事(Popular Entries)が表示されます


©2012ー2017 公害新聞社
このブログは長い間更新がありません。
つなビィでは、5年以上ログインがないアカウントは削除される場合がございます。
削除を希望されない方はこちらよりログインをお試しください。
シング

シング

Carpenters
Sing
1973



5月5日は子供の日
だから子供たちのコーラスをフィーチャーした、この曲をセレクトしてみました…
祝日でもある事だし、なかなかピースフルでいいんでないかい?

そう、正しくは「フィーチャー」なんだけど、余りにも「フューチャー」と間違って使われているのが大変気になります(笑)
何だかこっちが間違っているような気になるのもイヤですね
…って、のっけから全然ピースフルじゃないな(笑)

カーペンターズは70年代の洋楽を語る上では絶対に外せない…人気も凄かったですもんね〜
リチャードとカレンのカーペンター兄妹…一応デュオという事でいいのかな?リチャードも全く歌わないという訳でもないし…
カレンの歌声…中低音が充実していて、落ち着いて聞けるのがいいですね
発音もここまで明瞭な人も珍しい…英語の先生がオススメする位ですからね〜
でも、お上品すぎてイージー・リスニングみたいだし、保守的なイメージもあって…ファンだと公言するような中学男子は皆無でしたね
(みんな聞いてたくせにね…好きだと言えない雰囲気があったんです)
やっぱロックだぜ!なんちゃってね…マルタツもその一味でしたが(笑)
でも「イエスタデイ・ワンス・モア」のシングルは持ってました(笑)

NHK「ヤング・ミュージック・ショー」にも出てましたね
あれ?カレンがドラムを叩いてる?なんて驚かされたり…元々ドラマーだったんですよね
とにかくどの曲もクォリティが高い
友達の家でアルバムを聞かせてもらって、リチャードのプロデュース、アレンジ能力に感服させられたのを覚えています
気合いだけでロックだぜ!なんてのはポーズに過ぎない…
アーティストが音楽に真摯に取り組む姿勢…本当に熱いモノはこれなんだ…というのを思い知らされましたね

「愛にさよならを」という曲は、カーペンターズのイメージをくつがえすハード・ロックなギター・ソロが聞き所♪
パワー・バラードの先駆けですね
リチャードはギタリストに、もっと暴れてくれ!と注文を付けたらしい…こんなセンスも持っているんだね
このギターのせいで、お得意先のイージー・リスニング専門のラジオ局では放送を見送られた…リチャード、なかなかロックな事をするんだよ

「Goodbye To Love(愛にさよならを)」

カーペンターズはデビュー曲からしてビートルズ「涙の乗車券」のカバーだし、とにかくカバーが多い…アレンジ能力を見せつけたいリチャードの野望なのか?(笑)
「プリーズ・ミスター・ポストマン」もビートルズではなく、マーヴェレッツでもなく、カーペンターズで知った世代ですね
バート・バカラックの隠れた名曲「遥かなる影」をヒットさせたり、レオン・ラッセルの作品を取り上げたり…選曲の妙だね
「愛のプレリュード」はCMソングのカバーだし、「シング」は「セサミ・ストリート」で歌われていた曲のカバーだったりする…どちらもレコード化の予定のなかった曲でした
これは話題作りとしてもスマートなやり方ですよね〜

カーペンターズは当時、コンサートで札幌にも来てました…真駒内屋内競技場ですね
マルタツはHTBでテレビ放送されたのを見ました
「シング」は日本公演では日本語で歌っているんだけど、この曲ではコーラスの子供たちを現地調達(笑)していたんですね
地元の児童合唱団です
そのテレビで、一人やけに目立つ女の子がいました
みんな日本語で歌っているのに、その子だけオリジナルの英語詞で歌っている…マニアックだな〜(笑)
しかも発音は完璧だし、歌もうまい
でも声がやたら低いんだ…可愛らしい子供の声という感じじゃなくて、印象的でね
カレンも気付いたみたいで、その子と二人で歌うシーンがアップにされていたんだ
…まさか、その子と7年後に大学で出会うとは!
最初は全く気付かなかったんですが、後々その話を聞いてビックリでしたね〜あの時の女の子か!ってね
HBCの合唱団に入っていたんだってさ…

「Sing」東京公演の映像

♪ラララララ…
子供たちの笑顔は、この世界を幸福にしてくれますね♪
でも、しつけの行き届いていないガキ(いきなりガキ呼ばわりしちゃったよ?)は迷惑ですね(笑)
全く注意しない親、かと思うと鬼のように折檻する親…両極端すぎます…何とかしてほしい(笑)

カーペンターズに子供たちのコーラス…こんなピースフルな曲を取り上げても、やっぱりピースフルには終われなかったな〜(笑)
あれ?カーペンターズ?そういえば「邦楽編」はどうなったの?
まあ、イーストは逆輸入だから洋楽みたいなもんだし、坂本龍一はインストだし、前回はロシア民謡…
途中「タックスマン」が入るというズルもありましたね
もう、邦楽・洋楽、どうでもよくなってきた(笑)
これからは何でもアリ!
5月5日でゴーゴーゴーという事ですね♪

name
email
url
comment

2014.05.10 05:28 携帯電話NGですが、聞いてみて下さい♪

MRT2

2014.05.09 22:28
マルタツ
リチャード!いいかも(笑)
リンゴ・スターでもリッチー・ブラックモアでも対応できるしね♪
カレンっていい名前だね〜可憐だって事だし、インターナショナルだし…カーペンターズじゃなくても、「恋するカレン」 なんてテーマ・ソングがあるのも憎いな〜♪

2014.05.09 10:33
TAKA
そうなんです!
カレン
ドラムも叩けず、拒食症とは程遠い(笑)
因みに、
息子は里茶亜奴です(ウソです)

2014.05.08 20:25
マルタツ
カーペンターズはやっぱり避けて通れないですもんね〜
リチャードが編集したアナログのベスト盤を愛聴してました♪
CDのベスト盤も買ったけど「明日への旅路」は入ってない…
この記事を書いてて思い出して、YouTubeで聞いてみたら…それからずっと耳から離れない…困っています(笑)
自分にとってのカーペンターズ・ベスト1なのかもしれない
ツアーはイヤだ、早く家に帰りたい、お客さんは微笑んでくれるけど見知らぬ人々ばかり…なんて歌詞が生々しくて、アレンジも素晴らしい隠れた名曲ですね
そういえば娘さんの名前、カレンちゃんじゃなかったっけ?!

2014.05.08 13:54
TAKA
すっかり春ですね〜
久々にコメントします
生まれて初めて、自分のお金で買ったLPがカーペンターズのナウ&ゼン
この時、ビートルズのア・ハード・ディズ・ナイトのLPを会に行ったのに、何故か小遣い全部を叩いて2枚買って、帰りのバス代も無くなったので2時間以上歩いて立川から東村山まで帰ったんだった
ヒット曲のイエスタディ・ワンスモアよりもマスカレードやファンファンファンがお気に入りです
今でも車にはカーペンターズのCDを乗せてます
パープル→ビートルズ→カーペンターズ(時々NSP)の順に聞いていた毎日でした(笑)

2014.05.06 14:49
マルタツ
コメントありがとうございます♪
妹とは全然似ていません(笑)でも同じ誕生日で、大学も同じでしたね〜
今はリンク先の秀円氏の奥さんです
カレンが拒食症で亡くなった時、「イエスタデイ・ワンス・モア」のB面「明日への旅路(Road Ode)」を思い出しました…暗い曲なんです(笑)
リチャードはドラッグ中毒で、ゲイだった…というのもあって、優等生的なグループの光と影みたいな曲に思えるんです

2014.05.06 12:41
マゼンタ
お久しぶりです。ようやくコメントできるアーティストがやって来ました。カーペンターズ好きでした。カレンの英語はきれいでしたから、カラオケでも歌えますよね。カレンが死んだ時、兄リチャードが日本の皆さんに報告したいと当時「3時のあなた」に生出演した時はびっくりでした。兄と妹の顔がこれほど似ているのも珍しいです。ちなみにマルタツ氏も兄と妹の兄弟でしたよね。妹さんはお元気ですか?

NEW ENTRIES
ビクター犬、ニッパーは音楽を聴いている?!(10.30)
ブラックバード(01.05)
イマジン〜ジョンとヨーコ、2017年初春(01.05)
Index 〜 Listen To The Music Classic 年末年始スペシャル・エディション(12.29)
ジャズからロックンロールへ〜ルイ・ジョーダンのジャンプ・ブルース(11.30)
彼女はデリケート(10.31)
ラヴィング・ユー(09.24)
どんないいこと(08.19)
ビートルズのプロデューサー、ジョージ・マーティン(07.29)
ジス・オールド・ハート・オブ・マイン(06.15)
RECENT COMMENTS
TAGS
<INDEX〜記事一覧(投稿順)> <Nipper> ABBA Aerosmith AlKooper AlbertHammond ArtGarfunkel B.J.Thomas BillEvance BillHaley BillyJoel BillyPaul Bjorn&Benny Blood,Sweat&Tears BobDylan BookerT&TheMG's BozScaggs BrianWilson BurtBacharach CarlySimon CaroleKing Carpenters CarrieUnderwood Char Chase Chi-Lites Chicago ChuckBerry DavidBowie DeepPurple DionneWarwick DonaldFagen DschinghisKhan Eagles Earth,Wind&Fire EltonJohn ElvisPresley EricCarmen FrankSinatra GeorgeBenson GeorgeMartin GilbertBecaud GilbertO'Sulliva GladysKnight&The JamesBrown JamesTaylor JanisIan JanisJoplin JeffBeck JerryWallace JoeCocker JoeJackson John&Yoko JohnLennon KeithRichards Kiss LarryWilliams LedZeppelin LeonRussell LittleRichard LosIndiosTrabajas LouisArmstrong LouisJordan Madonna MarvinGaye MichaelJackson MichelPolnareff MikeOldfield MilesDavis Mina MinnieRiperton NeilSedaka O'Jays OtisRedding PaulMcCartney PaulStanley Prince Queen Raspberries RayCharles RayParkerJr. RichardClayderma RingoStarr RodStewart RonaldIsley SMAP Santana Silver Simon&Garfunkel Slade SteelyDan StevieWonder Stories T.Rex TammiTerrell TheBeachBoys TheBeatles TheDoobieBrothers TheIsleyBrothers TheJacksons TheJam TheOsmonds ThePlatters ThePolice TheRollingStones TheRonettes TheStylistics TheThreeDegrees TheTurtles TheVerve TheYardbirds TinyBradshaw TomWaits TonyAshton Wings 〈CMソング〉 〈MidnightJazz〉 〈ジャズ喫茶〉 〈テレビ主題歌〉 〈ロシア民謡〉 〈映画音楽〉 〈著作権・版権〉 「ブルースにこんがらがって」 「音の散策」 「月刊ポルナレフ」 かまやつひろし ちあきなおみ ちのはじめ イースト イエロー・マジック・オーケストラ オーロラ三人娘 ガロ キャデラックスリム キャロル キャンディーズ クレイジーケンバンド グッチ裕三 サザンオールスターズ サンボマスター ザ・キングトーンズ ザ・ゴールデン・カップス ザ・スパイダーズ ザ・タイマーズ ザ・ピーナッツ シーナ&ザ・ロケッツ シュガーベイブ ジョニー大倉 タモリ デイヴ平尾 トワ・エ・モワ ハナ肇とクレージーキャッツ ビートたけし フォーリーブス フラワー・トラヴェリン・バンド 安部恭弘 井上堯之バンド 奥村チヨ 欧陽菲菲 吉井和哉 吉田拓郎 吉田美奈子 桑田佳祐 荒井由実 佐々木幸男 佐野元春 左とん平 細野晴臣 坂本九 坂本龍一 秋元康 所ジョージ 小室等 小林亜星 小林克也 少女時代 松本隆 上條恒彦 植木等 仁井山征弘 川内康範 太田裕美 大滝詠一 沢田研二 長谷川きよし 筒美京平 萩原健一 尾崎豊 浜田省吾 富田勲 平浩二 北公次 野猿 矢沢永吉 漣健児 六文銭 和田アキ子
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS