Listen To The Music

真夜中のサイレント・ラジオ、MRT2(マルタツ)です冗談野郎のグダグダな話を絶賛ON AIR中〜Listen To The Music Facebookページhttp://www.facebook.com/nipperradioYouTubeのリンク切れは御容赦下さい💧記事を選択(記事名をクリック)するとこのブログの人気の記事(Popular Entries)が表示されます©2012ー2017 公害新聞社
真夜中のサイレント・ラジオ、MRT2(マルタツ)です
冗談野郎のグダグダな話を絶賛ON AIR中〜


Listen To The Music Facebookページ
http://www.facebook.com/nipperradio


YouTubeのリンク切れは御容赦下さい💧


記事を選択(記事名をクリック)すると
このブログの人気の記事(Popular Entries)が表示されます


©2012ー2017 公害新聞社
このブログは長い間更新がありません。
つなビィでは、5年以上ログインがないアカウントは削除される場合がございます。
削除を希望されない方はこちらよりログインをお試しください。
ひこうき雲

ひこうき雲

荒井由実
「ひこうき雲」
作詞・作曲 荒井由実
昭和48年(1973年)



荒井由実の記念すべきデビュー・アルバムのタイトル曲
最近は映画の主題歌にも使われて、再評価されたのも記憶に新しい
ユーミンが高校時代に作曲した曲だ・・・それにしては完成度が高いね♪
早熟というのか、それとも天才は始めから完成されているというべきなのか
このアルバムからの曲や、74年のシングル「やさしさに包まれたなら」「12月の雨」は当時ラジオから頻繁に流れていた
よしだたくろう、井上陽水と並んでよくかかっていたから、アルバムを持っていなくても初期の曲は殆ど全曲知っているんだ(笑)
自分達の世代は絶対そうだね! 今では考えられない事だな〜
75年のシングル「ルージュの伝言」「あの日にかえりたい」で一大ブームを迎えます
バンバンに提供して大ヒットした「『いちご白書』をもう一度」で、ソングライターとしても注目されましたね

それまで日本のロック、日本のフォークと言われていた日本の音楽シーンに、ポップス系のシンガー・ソングライターが出てきた訳です・・・アメリカではキャロル・キングが大受けしていた時代ですね
ユーミンはフォークでもないし、ロックというのもちょっと違う・・・
J-POPみたいに日本のポップスと呼べばよかったのに、業界は「ニュー・ミュージック」という変なジャンル名を編み出したんだ(笑)
もちろん仲間内では使った事のない言葉だったよ
ポップスというのは職業作曲家が作曲するものだ・・・という固定観念があったんだろうね
とにかくユーミンの出現で、当時のJ-POPがニュー・ミュージックと総称されるようになったのは間違いない
そうそう、「四畳半フォーク」という言葉はユーミンの造語なんだ・・・私の音楽は全然違う!と言いたかったんだろうな

実は当時「ひこうき雲」は、これ、まるっきりプロコル・ハルムじゃん?と思って、ちょっとバカにしていたかもしれない・・・
中坊のクセにね・・・「青い影」しか知らないのに(笑)
ユーミンはプロコル・ハルムを大分聞き込んでいたみたいだね・・・クラシックとポップスをつなぐ音楽だと愛聴していたらしい
ユーミンの音楽は洗練されていた・・・クラシックやジャズにボサノヴァ・・・さすが、お嬢様は趣味がいいよ♪
メジャーセブンスやマイナーセブンスの響きは、それまでの日本のフォークやロックにはなかったものだったし、確かにニューなミュージック(笑)だったんだよ

「ひこうき雲」・・・ピアノの弾き語りが削除されてしまったので、レコード音源に変更します♪

レコードではキャラメル・ママが演奏している
細野晴臣、のちにユーミンのダンナになる松任谷正隆、鈴木茂、林立夫だ
ユーミンの声も変わった声に聞こえたね
地声はイジワルそう(失礼)なのに、高音は可愛らしい・・・ビブラートがないのも特徴的
最近はキーを下げても、声が出ていなくて痛々しいんだけど・・・イジワルそうな声に、ちょっとイジワルしてみました♪

ユーミンの曲はコード進行が面白い
高校に入ってからギターを弾くようになって、知っている曲のコードを自分で拾ってみたんだけど、まあ転調が多いんだね ムズカシイ・・・
「やさしさに包まれたなら」はギターが鳴っているから、なんとかなるかな?と思ってGで始めてみたら、次のコードがA7!
いきなりDに転調するんだ
G→A7 この響きがいい♪
「中央フリーウェイ」は聞くだけでも凄いとわかる、ギターでは無理そうな転調だったので、始めからコピーはしませんでした(笑)
「ひこうき雲」も原曲はE♭ですが、CでなぞってみるとFに部分転調するんだ
♪空に あこがれて〜の箇所が、C Em7 Am7で
♪空を かけてゆく〜がEm7 Gm7 Fmaj7
このGm7がキーCでは普通ありえない・・・Fに転調しようとする、グッとくるコードなんだ
松任谷正隆はこのセンスに痺れて結婚した・・・という話もあるくらいですからね

ユーミンの曲は悲しい
暗いというのとも、ちょっと違うけどね
深い諦念や絶望が横たわっている・・・若くして、既に悟っているとしか思えない
「私は何でも知っているのよ、この世の地獄も・・・」みたいな怖さがある(笑)
こういった怖いシンガー・ソングライターはもう出てこないだろうね
中島みゆきとユーミンは、音楽性は異なるけれど、共通するものを感じてしまう
表現者は最高も最低も知らなければならない・・・誰の言葉だったかな?田中角栄も確かそんな事を言っていたよ(笑)
「ひこうき雲」は爽やかな曲調だけど、ファースト・アルバムのオープニング曲で、いきなり「死」をテーマにしているんだからね
ユーミンは、詞は構図、メロディは形、コードは色彩だと言い切っている
さすが元・美大生だね!ユーミンは音楽を深く理解している人なんだと思うよ♪

name
email
url
comment

2015.02.27 22:24
マルタツ
最初の2枚はモノトーンの印象ですね
他に楽器が入っていても、ピアノの弾き語りみたいな余韻を感じるんです
「雨の街を」・・・マイナー(短調)の極致みたいな曲で、ホントに♪どこまで〜も遠い所へ歩いていけそう〜な曲ですよね
こういった曲がユーミンの本質のような気がします
ユーミンはメロディ先行で、コードは響きを考えながら後付けしているみたいです
楽譜の読めない、理論を知らない(自分もそうですが 笑)ソングライターとは、ステージが違いますね♪

2015.02.27 02:52
k2koha
自分もこのアルバムと「ミスリム」好きですね。荒井由美時代のユーミンは声が可愛くていいですね。松任谷になってからほとんどオバサン(失礼)になってしまいましたが。学生時代このアルバムのなかの
「雨の街を」に衝撃を受けました。悲しい詩、メロディ。だけどなぜか暗い気持ちにならなかったですね。むしろ心地よかった記憶があります。
ユーミンならではからなんでしょうね。今でも良く聞いてます。

NEW ENTRIES
ビクター犬、ニッパーは音楽を聴いている?!(10.30)
ブラックバード(01.05)
イマジン〜ジョンとヨーコ、2017年初春(01.05)
Index 〜 Listen To The Music Classic 年末年始スペシャル・エディション(12.29)
ジャズからロックンロールへ〜ルイ・ジョーダンのジャンプ・ブルース(11.30)
彼女はデリケート(10.31)
ラヴィング・ユー(09.24)
どんないいこと(08.19)
ビートルズのプロデューサー、ジョージ・マーティン(07.29)
ジス・オールド・ハート・オブ・マイン(06.15)
RECENT COMMENTS
TAGS
<INDEX〜記事一覧(投稿順)> <Nipper> ABBA Aerosmith AlKooper AlbertHammond ArtGarfunkel B.J.Thomas BillEvance BillHaley BillyJoel BillyPaul Bjorn&Benny Blood,Sweat&Tears BobDylan BookerT&TheMG's BozScaggs BrianWilson BurtBacharach CarlySimon CaroleKing Carpenters CarrieUnderwood Char Chase Chi-Lites Chicago ChuckBerry DavidBowie DeepPurple DionneWarwick DonaldFagen DschinghisKhan Eagles Earth,Wind&Fire EltonJohn ElvisPresley EricCarmen FrankSinatra GeorgeBenson GeorgeMartin GilbertBecaud GilbertO'Sulliva GladysKnight&The JamesBrown JamesTaylor JanisIan JanisJoplin JeffBeck JerryWallace JoeCocker JoeJackson John&Yoko JohnLennon KeithRichards Kiss LarryWilliams LedZeppelin LeonRussell LittleRichard LosIndiosTrabajas LouisArmstrong LouisJordan Madonna MarvinGaye MichaelJackson MichelPolnareff MikeOldfield MilesDavis Mina MinnieRiperton NeilSedaka O'Jays OtisRedding PaulMcCartney PaulStanley Prince Queen Raspberries RayCharles RayParkerJr. RichardClayderma RingoStarr RodStewart RonaldIsley SMAP Santana Silver Simon&Garfunkel Slade SteelyDan StevieWonder Stories T.Rex TammiTerrell TheBeachBoys TheBeatles TheDoobieBrothers TheIsleyBrothers TheJacksons TheJam TheOsmonds ThePlatters ThePolice TheRollingStones TheRonettes TheStylistics TheThreeDegrees TheTurtles TheVerve TheYardbirds TinyBradshaw TomWaits TonyAshton Wings 〈CMソング〉 〈MidnightJazz〉 〈ジャズ喫茶〉 〈テレビ主題歌〉 〈ロシア民謡〉 〈映画音楽〉 〈著作権・版権〉 「ブルースにこんがらがって」 「音の散策」 「月刊ポルナレフ」 かまやつひろし ちあきなおみ ちのはじめ イースト イエロー・マジック・オーケストラ オーロラ三人娘 ガロ キャデラックスリム キャロル キャンディーズ クレイジーケンバンド グッチ裕三 サザンオールスターズ サンボマスター ザ・キングトーンズ ザ・ゴールデン・カップス ザ・スパイダーズ ザ・タイマーズ ザ・ピーナッツ シーナ&ザ・ロケッツ シュガーベイブ ジョニー大倉 タモリ デイヴ平尾 トワ・エ・モワ ハナ肇とクレージーキャッツ ビートたけし フォーリーブス フラワー・トラヴェリン・バンド 安部恭弘 井上堯之バンド 奥村チヨ 欧陽菲菲 吉井和哉 吉田拓郎 吉田美奈子 桑田佳祐 荒井由実 佐々木幸男 佐野元春 左とん平 細野晴臣 坂本九 坂本龍一 秋元康 所ジョージ 小室等 小林亜星 小林克也 少女時代 松本隆 上條恒彦 植木等 仁井山征弘 川内康範 太田裕美 大滝詠一 沢田研二 長谷川きよし 筒美京平 萩原健一 尾崎豊 浜田省吾 富田勲 平浩二 北公次 野猿 矢沢永吉 漣健児 六文銭 和田アキ子
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS