Listen To The Music

真夜中のサイレント・ラジオ、MRT2(マルタツ)です冗談野郎のグダグダな話を絶賛ON AIR中〜Listen To The Music Facebookページhttp://www.facebook.com/nipperradioYouTubeのリンク切れは御容赦下さい💧記事を選択(記事名をクリック)するとこのブログの人気の記事(Popular Entries)が表示されます©2012ー2017 公害新聞社
真夜中のサイレント・ラジオ、MRT2(マルタツ)です
冗談野郎のグダグダな話を絶賛ON AIR中〜


Listen To The Music Facebookページ
http://www.facebook.com/nipperradio


YouTubeのリンク切れは御容赦下さい💧


記事を選択(記事名をクリック)すると
このブログの人気の記事(Popular Entries)が表示されます


©2012ー2017 公害新聞社
哀しみの恋人達

哀しみの恋人達

Jeff Beck
Cause We've Ended As Lovers
1975



ジェフ・ベック、来札決定!
という訳で、1975年の来日記念盤です
日本独自のシングル・カットですが、ジェフ・ベックの代表曲ともいえるナンバーですね
ジェフ・ベックって何者?なんていう人も、このブログを読めばバッチリ!
まあ、そのつもりで頑張りますので…
ジェフ・ベック?あぁ彼はね〜なんて知ったかぶりしちゃって下さい♪ヨロシク…

2007年のライブです ベースのお姉ちゃん(タル・ウィルケンフェルド)に世界が驚愕しました

「哀しみの恋人達」これはスティービー・ワンダーの作曲です
以前ベック・ボガード&アピスがスティービー・ワンダーの「迷信」をカバーしていますが…元々ジェフ・ベックに提供した曲だったんですね
それをスティービー・ワンダーの関係者が「これはヒット間違いなし!」とスティービー・ワンダーの録音した「迷信」をシングル・カットしちゃったんです
ジェフ・ベックが録音したシングルより先に世に出て、しかも大ヒット…これにはベック様、カンカンです
そんな経緯があって、スティービー・ワンダーが改めてジェフ・ベックのアルバム用に2曲提供したという…まあ因縁の曲です…ここは押さえておかないと知ったかぶりできませんからね(笑)
しかしね〜スティービー・ワンダーも懲りてないのか?この曲も自分で録音しているんだよ
前の奥さんのシリータさんのアルバムに入っているんです
シリータさんが作詞して歌っているんですが…ジェフ・ベックより先に出すという…まあシングル・カットしていないからバレずに済んだみたいですね…ヤレヤレ
原題からして…恋人達としては終わった二人…という事ですから、離婚したシリータさんとの事なんでしょうね…是非とも歌ってほしかったんでしょうか…

「哀しみの恋人達」これはインスト・アルバム「ブロウ・バイ・ブロウ」からのシングル・カット
アルバムのかつての邦題は「ギター殺人者の凱旋」…これはさすがに改題されてしまいましたね(笑)
プロデュースはジョージ・マーティン…だからという訳ではないみたいですが、ビートルズの「シーズ・ア・ウーマン」も演奏しています(なかなかの好演ですよ)
このアルバムはインスト物としては空前の大ヒットですね…曲間が短いのも大好評でした
この曲では泣きのギターを聞かせていますが、ジェフ・ベックはそんな一筋縄では行かないんだな〜ロックの人ですからね〜
バックは当時のジャズというか新興勢力のフュージョンなんですが、ジェフ・ベックのギターが思い切りはみ出しています(笑)
ギターで無理矢理ロックにしてしまっているというか…
ジミー・ペイジも「ギタリストの教科書」とまで絶賛しているアルバム…確かに、ギターで不可能な事はないんじゃないか?とさえ思える、凄まじい表現力を見せつけてくれます
さすが、ギター殺人者!(笑)


エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジ…3大ギタリストと呼ばれるこの3人が在籍していたヤードバーズ(65年デビュー)
ブルースを大音量でハードに演奏する…ハード・ロックの原型だ
1曲を5分、10分、20分と延ばすやり口はこの頃から始まっているんだね…このやり口でドラッグを決めると最高みたいですよ(よくわかりませんが 笑)
クラプトン脱退の後釜として、ジェフ・ベック参入です
ジミー・ペイジはベースで加入しましたが、すぐにツイン・ギター体制に…
そしてジェフ・ベック脱退後のヤードバーズが、レッド・ツェッペリンの母体となる…というのがハード・ロックの前史です

ヤードバーズ脱退後のジェフ・ベックのソロ・ヒット・シングル「ハイ・ホー・シルバー・ライニング」
ジェフ・ベックの歌!が聞けます…かなりポップ路線です(マニア向けかな?)
そして第一期ジェフ・ベック・グループですね
ロッド・スチュワート、ロン・ウッドが在籍していました(この二人はフェイセズに移籍)
68年のアルバム「トゥルース」がハード・ロックの誕生だと言われています
第二期には渡りのドラマー、コージー・パウエルがいました
この辺はリズム&ブルース色が濃いですね
アルバム「オレンジ」(通称です。ビートルズの「ホワイト・アルバム」同様に、正式のアルバム・タイトルはバンド名そのまんまです)には、
この頃から目を付けていたのか?スティービー・ワンダーの曲も入っているし、インスト曲は「ブロウ・バイ・ブロウ」に入っていてもおかしくない方向性の曲になっている
その後はベック・ボガード&アピスですな
ポール・ロジャーズをヴォーカルに迎えるつもりがダメで(ディープ・パープルもイアン・ギランの後釜に狙っていましたが、結局ポール・ロジャーズはバッド・カンパニーを結成します)結局3人が交代で歌うハメに…
ここまでは歌モノ中心でやってきたんですが、もう開き直ったんですね
バンドもこんな調子で長続きしないし…これはジェフ・ベックの人間性にも問題がありそうです(ワガママ?)
ソロ名義でインスト・アルバム…ヴォーカル不在でギターが歌いまくっているのが「ブロウ・バイ・ブロウ」の成功ですね


続くジョージ・マーティン・プロデュース第二弾「ワイアード」は衝撃でした
1曲目の「レッド・ブーツ」これは凄いです

YouTube

ドラムから入るんですが…冒頭のハイハットからして尋常じゃないです
ナラダ・マイケル・ウォルデン…只者じゃないね
このアルバムもフュージョン路線ですが、断然ハードです
フュージョンはどうも苦手だ…なんてロック・キッズも、このスピード感には狂喜乱舞ですよ
これ、なかなかリズムに乗れなかったのを覚えている…8分の7拍子が入るんだ
机を叩いてリズムを取る…それだけで楽しめる曲だったね
ギターにクラビネットにヤン・ハマーのシンセサイザー…最初は全部ギターに聞こえて混乱しました
ジェフ・ベックのギターが思う存分暴れまくっている…これはロックだわ♪

name
email
url
comment

2014.01.27 16:00
マルタツ
ジョージ・マーティン経由!そういうケースもあるんだね〜
音楽誌の広告で知ったけど、あの邦題!まんまと騙されて聞いてみたいと思ってしまった…(笑)
オトを聞いたのは大橋巨泉のラジオ番組だったよ(古い!)
「ハイ・ホー・シルバー・ライニング」も渋谷陽一の番組で聞いて…歌っているのにはビックリだ
「レッド・ブーツ」…当時ドラムをやっていたので、無謀にもトライして見事に挫折しましたね〜因縁の曲です
コメント、サンクス!

2014.01.27 13:02
TAKA
キタ〜
中学時代だね・・・ワイヤード
ドラムの奴が『出来ん!』と言って上半身裸になった「レッド・ブーツ」です!
ベースの方はと言うと左程難しくないけど、グレコのRICモデルでは・・・
というか、パープルやレインボーより『お兄さん』の領域と勝手に決めていた我ら・・・
聴くだけでいい!っていう感じだったと思うのです(技術的限界が本当のとこだね)
ブローバイブローからの密かなファンですが、キッカケはプロデューサーかも・・・
今思うと、オレはビートルズを聞いてなかったら音楽・・・特にロックには興味なく生きてたかも

また遊びに来ます!

2014.01.26 13:45
マルタツ
勝手にベスト・アルバム…いいですね
レコードからカセット・テープに録音…編集するのが面白かったです
テープの残り時間が少なくなると、手動でフェイド・アウトしたりして…
それにしても、朝6時にアップする方もする方ですが…6時台にすぐコメントが入るとは…
脱帽どころか脱毛です(笑)

2014.01.26 06:19
友蔵
DJマルタツさん、いつも楽しく聴いています。
「悲しみの恋人達」と聴いて、サンタナかと思っちゃいました。「哀愁のヨーロッパ」と勘違いしたのですね~。「ワイアード」を中心とした勝手なベストアルバムを作った事がありました。
彼の遍歴知らない事ばかり、脱帽です…

NEW ENTRIES
ビクター犬、ニッパーは音楽を聴いている?!(10.30)
ブラックバード(01.05)
イマジン〜ジョンとヨーコ、2017年初春(01.05)
Index 〜 Listen To The Music Classic 年末年始スペシャル・エディション(12.29)
ジャズからロックンロールへ〜ルイ・ジョーダンのジャンプ・ブルース(11.30)
彼女はデリケート(10.31)
ラヴィング・ユー(09.24)
どんないいこと(08.19)
ビートルズのプロデューサー、ジョージ・マーティン(07.29)
ジス・オールド・ハート・オブ・マイン(06.15)
RECENT COMMENTS
TAGS
<INDEX〜記事一覧(投稿順)> <Nipper> ABBA Aerosmith AlKooper AlbertHammond ArtGarfunkel B.J.Thomas BillEvance BillHaley BillyJoel BillyPaul Bjorn&Benny Blood,Sweat&Tears BobDylan BookerT&TheMG's BozScaggs BrianWilson BurtBacharach CarlySimon CaroleKing Carpenters CarrieUnderwood Char Chase Chi-Lites Chicago ChuckBerry DavidBowie DeepPurple DionneWarwick DonaldFagen DschinghisKhan Eagles Earth,Wind&Fire EltonJohn ElvisPresley EricCarmen FrankSinatra GeorgeBenson GeorgeMartin GilbertBecaud GilbertO'Sulliva GladysKnight&The JamesBrown JamesTaylor JanisIan JanisJoplin JeffBeck JerryWallace JoeCocker JoeJackson John&Yoko JohnLennon KeithRichards Kiss LarryWilliams LedZeppelin LeonRussell LittleRichard LosIndiosTrabajas LouisArmstrong LouisJordan Madonna MarvinGaye MichaelJackson MichelPolnareff MikeOldfield MilesDavis Mina MinnieRiperton NeilSedaka O'Jays OtisRedding PaulMcCartney PaulStanley Prince Queen Raspberries RayCharles RayParkerJr. RichardClayderma RingoStarr RodStewart RonaldIsley SMAP Santana Silver Simon&Garfunkel Slade SteelyDan StevieWonder Stories T.Rex TammiTerrell TheBeachBoys TheBeatles TheDoobieBrothers TheIsleyBrothers TheJacksons TheJam TheOsmonds ThePlatters ThePolice TheRollingStones TheRonettes TheStylistics TheThreeDegrees TheTurtles TheVerve TheYardbirds TinyBradshaw TomWaits TonyAshton Wings 〈CMソング〉 〈MidnightJazz〉 〈ジャズ喫茶〉 〈テレビ主題歌〉 〈ロシア民謡〉 〈映画音楽〉 〈著作権・版権〉 「ブルースにこんがらがって」 「音の散策」 「月刊ポルナレフ」 かまやつひろし ちあきなおみ ちのはじめ イースト イエロー・マジック・オーケストラ オーロラ三人娘 ガロ キャデラックスリム キャロル キャンディーズ クレイジーケンバンド グッチ裕三 サザンオールスターズ サンボマスター ザ・キングトーンズ ザ・ゴールデン・カップス ザ・スパイダーズ ザ・タイマーズ ザ・ピーナッツ シーナ&ザ・ロケッツ シュガーベイブ ジョニー大倉 タモリ デイヴ平尾 トワ・エ・モワ ハナ肇とクレージーキャッツ ビートたけし フォーリーブス フラワー・トラヴェリン・バンド 安部恭弘 井上堯之バンド 奥村チヨ 欧陽菲菲 吉井和哉 吉田拓郎 吉田美奈子 桑田佳祐 荒井由実 佐々木幸男 佐野元春 左とん平 細野晴臣 坂本九 坂本龍一 秋元康 所ジョージ 小室等 小林亜星 小林克也 少女時代 松本隆 上條恒彦 植木等 仁井山征弘 川内康範 太田裕美 大滝詠一 沢田研二 長谷川きよし 筒美京平 萩原健一 尾崎豊 浜田省吾 富田勲 平浩二 北公次 野猿 矢沢永吉 漣健児 六文銭 和田アキ子
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS